レア産地 ☆ タジキスタン産アクアマリンの大粒厚切り5角カット 磨き石
[stone-99]
SOLD OUT
珍しいタジキスタン産のアクアマリンの磨き石のご紹介です。
タジキスタン産のアクアマリンは初めてのご紹介となります。日本でも殆ど見かけることのないレア産地のアクアマリンです。
タジキスタンは中央アジアに位置する国で、アフガニスタンや、中国、キルギス、ウズベキスタンと国境を接しています。
今回ご紹介しますアクアマリンは、タジキスタンの国土の7割を占めるといわれるパミール高原にあるゾルクル湖(Lake Zorkul)の近くの鉱山で採掘された、希少なアクアマリンです。
この希少なアクアマリンは仕入れ先の業者さんが自ら採掘されたとのことです。(☆原石はNatutral画像をご参照ください。アクアマリンとしては希少な大きさの天然結晶です。)
今回はペンダントトップにはせず、厚みのある5角カットの磨き石に仕上げました。
☆ こちらの商品は売り切れとなりました。天然石の性質上、全く同じものの再販はありませんので、ご了承下さいますようお願い致します ☆
+ Pamir Mountains +
パミール高原はタジキスタン、アフガニスタン、中国などにまたがる平均標高5000メートルに達する高原で、中国では葱嶺(そうれい)と呼ばれていました。
「パミール」の名は、タジク語で「世界の屋根」を意味するといわれています。
パミール高原からは、クリノヒューマイトやピンクスピネルが産出されることでも知られています。
< 石のサイズ >
◇縦約2.8 幅2.2 厚さ1.0cm
◇重さ 8.5g
◇内部に薄いクラックが入っています。予めご了承ください。
タジキスタン産のアクアマリンは初めてのご紹介となります。日本でも殆ど見かけることのないレア産地のアクアマリンです。
タジキスタンは中央アジアに位置する国で、アフガニスタンや、中国、キルギス、ウズベキスタンと国境を接しています。
今回ご紹介しますアクアマリンは、タジキスタンの国土の7割を占めるといわれるパミール高原にあるゾルクル湖(Lake Zorkul)の近くの鉱山で採掘された、希少なアクアマリンです。
この希少なアクアマリンは仕入れ先の業者さんが自ら採掘されたとのことです。(☆原石はNatutral画像をご参照ください。アクアマリンとしては希少な大きさの天然結晶です。)
今回はペンダントトップにはせず、厚みのある5角カットの磨き石に仕上げました。
☆ こちらの商品は売り切れとなりました。天然石の性質上、全く同じものの再販はありませんので、ご了承下さいますようお願い致します ☆
+ Pamir Mountains +
パミール高原はタジキスタン、アフガニスタン、中国などにまたがる平均標高5000メートルに達する高原で、中国では葱嶺(そうれい)と呼ばれていました。
「パミール」の名は、タジク語で「世界の屋根」を意味するといわれています。
パミール高原からは、クリノヒューマイトやピンクスピネルが産出されることでも知られています。
< 石のサイズ >
◇縦約2.8 幅2.2 厚さ1.0cm
◇重さ 8.5g
◇内部に薄いクラックが入っています。予めご了承ください。
☆ 価格には消費税が含まれています。
☆ 全品 送料・代引き手数料 無料です。
☆ 画像はすべて日中の自然光で撮影しています。ご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)などにより、色味、風合いが違って見える場合がありますので、予めご了承下さい。
☆ 全品 送料・代引き手数料 無料です。
☆ 画像はすべて日中の自然光で撮影しています。ご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)などにより、色味、風合いが違って見える場合がありますので、予めご了承下さい。